『地頭を鍛える!個別指導塾ロジスク』です。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
私たちは、『地頭=論理的思考力の向上』から学力向上を目指す、今までにない全く新しいスタイルの個別指導塾です。大学受験や高校受験、資格試験対策はもちろん、学習の習慣化のお手伝いもさせていただきます。
具体的には、関関同立(関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学)や産近甲龍(京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学)と言った関西地区の私立大学、大阪大学、神戸大学、大阪公立大学など関西地区の国公立大学に進学を目指す大学受験生、難関公私立高校受験、英検などの資格試験対策を支援します♪
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
夏休前の実力チェック 国語編の答え合わせ行きます!
現代
以下の文を読んで問いに答えなさい
現代文 解答
古文
以下の文を読んで問いに答えなさい
古文 解答
【合計25問、1問4点で100点満点】
テストを終えて
いかがでしたか??
国語はフィーリングで出来てしまう部分もあるので、ぜひ解答の根拠までしっかりと把握できていたかという視点で答え合わせしてもらえると良いと思います。
ただこのテスト全体の出来栄えでの今後の方針をお伝えすると、
≪8-9割以上の正答率≫【優秀】
現時点でかなり高いレベルに仕上がっていると言えます。現文は漢字や語彙、古文は単語や文法、古典常識などのヌケモレを無くした後に実践的な問題や過去問などの実戦形式の演習に入れば、10-11月頃までに、関関同立などの難関大で合格できるレベルも現実的です!さらに上のレベルへのチャレンジも目指せます。
≪6-7割程度の正答率≫【良好】
全然悪くないですが、まだ安定的に高い得点が取れるレベルではありません。まずは現代文・古文ともに基礎分野の参考書や問題集をしっかり仕上げてましょう。目安としては、夏休み中にそれらの教材を固めきりましょう。順調にいけば年末年始目安で関関同立など難関大過去問で合格水準の得点が取れるようになります。まずは基礎を固めきることに注力しましょう。
≪4-5割程度の正答率≫【注意】
基礎のヌケモレがあります。ある程度時間をかけて仕上げていく必要があります。8月末~9月頃までに現代文読解と古典単語と文法、読解の基礎がしっかり固まりきれば、2月の一般入試で難関でも勝負できるところまで持っていけそうです。
≪3割以下の正答率の場合≫【追上】
状況にもよりますが、教科書レベルの基礎や概念の入れ直しから始めた方が良いかもしれません。かなり時間が掛かると思いますが、焦らずに時間をかけて基礎を固めきりましょう。年末まででどの程度仕上がるかで志望校を決めていく流れになると思います。
国公立の2次試験で必要など、読解だけでなく記述表現も必要な場合は、より時間が掛かるので、それに応じた教材をチョイスし、勉強を進めて行きましょう。
今回、「英語」「数学」「国語」のチェック問題をUPしましたがいかがでしたか?。
結構無批判に今やっている勉強を続けてしまい、夏終わりに
「基礎が入っていない」
「偏った勉強をしてしまっていた」
など後悔する生徒が続出します。
これに限らず、ぜひこのタイミング(7月)で基礎から標準レベルの初見問題をやってどの程度の実力がついているのかを確認、自己分析してみてください。
これからも皆さんの勉強に役立つ情報をUPしていきますので
ぜひ参考にしてくださいね♪
【夏期講習のお知らせ】
個別指導塾ロジスクでは、「夏期講習」を受付中、通常の個別指導コースの1か月分の受講料で1.5か月受講いただけます!詳細は下のバナーより
【無料受験(学習)相談のご案内】
・いま通っている塾のやり方が合わない
・模試で結果が出なかった
・そもそも受験勉強で何をすればいいか分からない
受験の悩みは大なり小なり誰でも持っています。
どんな悩みでもOK、持ってきてぶつけてください!
・現在の悩みの正体、根本原因を明らかに
・志望校合格までのプロセス
・細かな勉強法のアドバイス
など、受験や勉強に役立つ情報提供をします!
はなしを聞いて、
「ひとりでできそう」と思ったら入塾しなくても問題ありません。 強引な勧誘などはいたしません、ぜひ一度ご来校ください!
댓글